皆さんは、ガードル、という言葉を耳にしたことがあるでしょうか。
少しおしゃれに気を遣っている皆さんであれば、誰もが耳にしたことのある単語だと思います。
このガードルというのは、一体何なのでしょうか。
ガードルとは、ウエストから足にかけての骨盤の位置を正しいものにし、身体のラインの引き締めを行うための下着のことです。
最近では、おしゃれな下着でもこういったガードルなどを販売するようになっていますから、すでに持っている、という方も多いと思います。
ガードルは、骨盤の位置を矯正するため、少しきつめのデザインとなっているものが多いです。
しっかりと左右から骨盤を支え、出産によって拡がってしまった骨盤の位置を、正しい場所に戻していくのです。
ただし、産後のガードル選びで注意してもらいたいのは、自分のサイズよりも1サイズ大きめのガードルを選ぶということです。
産後の身体を、通常のときと同じサイズのガードルで引き締めてしまうと、逆に身体に負担が掛かってしまいます。
産後ダイエットにガードルを利用する方はとても多いのですが、無理して小さなサイズのガードルを利用することだけは、絶対にしないようにしましょう。
↓↓↓このブログ、ブログランキング何位?!
人気ブログランキングへ
↓↓↓下のボタンを押すだけで、当ブログの最新記事を
アナタの「My Yahoo!」で確認できます。
